WordPressテーマ「Diver」 特典付きレビュー
ハイスペックで、ハイクオリティを保証。
一度使ったら二度と離れられない、
本気のWordpressテーマ販売中。
⇒ https://tan-taka.com/diver/?site=infotop
最近ですね、密かに巷で噂になっている
WordPressのテーマが
こちら。
↓
アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」
「Diver」と言う新しいテーマなのですが、
「ハミングバード」や「ストーク」の
OPENCAGEのWordPressテーマから、
乗り換えている人が結構いるようで、
ぼくの知り合いのアフィリエイターも、
ハミングバードからDiverに乗り換えたそうです。
※乗り換えと言う言葉もまた変な気もしますが…このまま使います。
デモサイトはこちら。
↓
https://tan-taka.com/diver-demo/
こう言う、なんかポータルサイトみたいなトップページが好きな方って、
結構いますよね。
もちろん管理人も…
大好きです!?
そして個別記事ページが、
右サイドバーのすっきりとした2カラムですので…
https://tan-taka.com/diver-demo/powered/4162
トップページのごちゃごちゃ感とのギャップが、
たまりませんよね!
情報商材のアフィリエイトをしている方には、
ちょっと機能が多すぎるのですが、
アドセンスやAmazonや楽天の物販をしているブロガーの方には、
もってこいのテンプレートです。
ちなみにちょっと、レビューと言うか、
管理人が気に入っているところを紹介すると…
まずはですね、この、
トップページの「ピックアップスライダー」です。
こう言ったスライダーも、
好きな方が結構いるんじゃないですかね?
その割には、スライダーが搭載されたテーマが、
少ないような気がします。
このスライダーの設定方法は、
管理画面のカスタマイズから容易に行うことができます。
ちなみにこのピックアップスライダーは、
投稿ページにも表示することが可能です。
記事ページにスライダーがあると、
カッコいいですよね。
続いてがこれ。
憧れの「タブ」機能です。
WordPressのプラグインとかではタブが作れるものもあるのですが、
テンプレートに標準装備されているものはあまり見かけません。
トップページにあると、何だかヤフーのトップページみたいで、
カッコいいですよね!
ちなみにぼくが、
WordPressのテーマ選びで結構重要視するのが、
1カラムの固定ページです。
ぼくはよく、ランディングページを作るので、
この機能は欠かせません。
Diverには、「通常」「タイトル非表示」「フルサイズ」と
3タイプの固定ページが用意されていて、
用途によって使い分けられます。
ぼくが使うのは主に1カラムのタイプなのですが、
Diverは、コンテンツ部分がフルサイズで表示されますので、
大迫力のページが作れます。
このブログのテンプレートは、
賢威7なのですが、
賢威7にもランディングページ機能がありますが、
Diverのようにブラウザの幅でメインカラムが広がったりはしないので、
PCで見ることをおすすめいたします。
以下、固定ページの各タイプです。
https://tan-taka.com/diver-demo/sample-page
固定ページタイトル非表示(2カラム)
https://tan-taka.com/diver-demo/page-nontitle
固定ページフルサイズ
https://tan-taka.com/diver-demo/pege-full
これから新しくブログを立ち上げる方、
テーマの乗り換えをお考えの方は、
ぜひ、Diverも検討してみて下さい。
ささやかですが、
このブログからも特典をご用意いたしました。
⇒ アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」(特典付きリンク)

[cc id=215]
コメントフォーム